- ホーム
- 貸おしぼり
貸おしぼりOshibori Rental
「貸おしぼりのレンタル」は、日本が世界に誇るリユース商品です。布製の貸おしぼりは紙おしぼりと違い、使用するたびにゴミを出さないリユースを確立している環境に優しいサービスです。
また、おしぼりとして使えなくなった貸おしぼりは、ゴミとして捨てるのではなく、”ウエス(機械の油などをふき取る布)”として再利用されます。貸しおしぼりは、清潔・安全を第一に考え、ゴミを出さないサービスとして循環型社会 を支えていきます 。
貸おしぼりの本来の目的は、顔や手の汚れをふき取って、リフレッシュしていただくことです。現在、旅館、ホテル、官公庁、塾、喫茶店、ファミリーレストラン、日本料理店さん、居酒屋、寿司屋、ゴルフ場、中華料理店さん、そば屋さん、うどん屋さん、焼肉屋さん、等々 で活用していただいています。
おしぼり商品ラインナップ
- 100匁
- 70匁
- 介護用タオル(黄色)
「衛生マーク」をご存知ですか?
「衛生マーク」は、厚生労働省の指導基準(環境衛生指導基準157号)に添って処理された製品だけに使用することが許される信頼のシンボルとして、全国おりぼり共同組合連合会で制定されました。
衛生面での要注意時期に合わせて、毎月1回の定期検査を行い、その検査に合格している組合の加盟業者についてのみ使用を許されています。つまり、「衛生マーク」が付いているおしぼりは、清潔で安心ですよ、ということなのです。

選ばれる理由
当社は創業以来30年を越える事業活動を通して、1,200施設以上のお客様から選ばれ、山形県内でシェアNo.1の実績を誇っております。
安心・安全・衛生的
- 貸しおしぼりは回収された後、1時間以上かけて丁寧に洗浄・抗菌作業を行っています
- 1本1本手作業で分別確認を行ない、畳み巻き、パッキング、金属探知機検査を経て、本数ごとにまとめられ出荷します
- 工場は月1回の定期検査を行い、衛生的な環境にておしぼりをご提供します
- 東日本おしぼり協同組合所属
長年の実績に基づく的確なご提案
1,200施設以上のお客様とのお取引と、あらゆる業界へのご対応により得られた経験、一日6万本を超える出荷実績に基づき、最適なご提案をいたします。
安心確実な定期訪問
決まった納品日に、山形県内一円をルート営業が笑顔でお届けします。